令和元年度助成団体

スタートアップ助成

番号団体名主な活動内容
Ⅰ-1たきびカフェ河川・森林での遊びを通して、自然に親しむと同時に、環境の現状を知り、環境を大切にする心を育む機会を提供する。
Ⅰ-2山梨マイクロプラスチック削減プロジェクトマイクロプラスチックの発生原因となっているプラスチックごみを削減し、持続可能な地域コミュニティづくりを行う。
Ⅰ-3なかまフィールド うじゅうの森乳幼児期・学童期の子育て事業と、自然体験活動を行う森の手入れ・整備を自らが行うプログラムを実施する。
Ⅰ-4本栖湖・富士川ウォーターアクション協議会本栖湖及び富士川とその流域の自然環境を保護・再生・維持するため、河川清掃等を行う。

ステップアップ助成

番号団体名主な活動内容
Ⅱ-1「みずうみ」ごみ減量活動、講演会、学習会
Ⅱ-2やまなし環境会議講演会等環境意識の啓発、実践
Ⅱ-3ざぶん賞山梨実行委員会作文や誌・エッセイを通して子どもたちの環境問題への意識を高めるとともに、緑のカーテン等環境整備活動を実施
Ⅱ-4認定特定非営利活動法人 未来の荒川をつくる会荒川周辺の環境美化活動
Ⅱ-5バラを育てる「ラ・ロの会」花を活用した環境美化活動
Ⅱ-6富士山アウトドアミュージアム親子キャンプ(清掃活動・リユースエコクッキング・富士山の環境問題に関するミニレクチャーなど)・清掃登山 など
Ⅱ-7甲府ユネスコ協会子どもたちへの環境教育、ESD活動の推進
Ⅱ-8公益財団法人 富士山をきれいにする会富士北麓7市町村と1団体に計1,200本の苗木を寄贈し、各所で植樹活動を実施
Ⅱ-9胞子の会地域の緑化保全
環境教育
Ⅱ-10特定非営利活動法人 木netやまなし富士山の森づくりの現場で植栽体験や自然観察を行う。
Ⅱ-11やまなしどんぐりバンクどんぐり拾い、講師によるどんぐりの話と木工体験、専門家との森の散策のイベント及び預託されたどんぐりを耕作し播種
Ⅱ-12やまなし環境教育研究会環境学習会、環境学習に対する研究実践
Ⅱ-13エコ環境練楽甲斐地球温暖化防止活動の推進に必要な実践、啓発
Ⅱ-14C.C.C(カーボン・キャッチング・クラブ)緑化保全の実践と啓発する。特に竹の再利用により、里山の再生・保存に貢献する。
Ⅱ-15ニホンヤマネ保護研究グループニホンヤマネ、小型哺乳類等の調査・保護