平成21年度若宮賞受賞者紹介

池田地区金竹自治会

各戸へ軽トラックで有価物回収に回ることで、資源ごみ回収率が高まり、不燃物や可燃物の減量化に貢献している。また長年の取り組みから、自治会住民の環境保全に関する意識改革や実践活動促進に寄与している。

(社)ガールスカウト日本連盟山梨県支部

駅前や公園などの地域の環境美化に貢献すると共に、子どもたち自身に、実践活動を通じて清掃美化や環境保全の重要性を意識付けている。さらに、県民の環境美化意識の向上にも寄与している。

櫛形明日の環境を考える会

ボカシづくりから始まり、リサイクル活動や水質検査、廃食油再利用など、地域の環境活動の先導として幅広い活動を実践している。また、廃食油を再生して作った石鹸を小学校入学生に贈呈することにより、子どもたちの環境問題への関心を高めることに寄与している。

劇団さくらっ子

パソコン紙芝居とパフォーマンスという方法により、子どもたちにも理解しやすい形で地球温暖化問題などの環境教育の実践に取り組んでいる。この活動は、子どもたちだけではなく大人(親)に対しても、環境問題への意識改革や実践活動促進に寄与している。

見聞録

廃材や資源ごみのリサイクルを実践し、リサイクル品を活用した舞台道具を使って、町民に文化発表の場を提供している。さらに、発表会での啓発活動が、町民に対するゴミ減量化やリサイクルの必要性の意識醸成に寄与している。

甲府市ひまわり生活研究会

長年にわたり、牛乳パック回収や生ごみ利用による有機肥料づくりなどの実践活動に取り組むだけでなく、マイバック持参運動など普及啓発活動に貢献している。多面にわたる活動を継続実施し、今後も行政との協働及び地域の環境保全活動の担い手としての活躍が期待される。

子ども自然体験クラブエヴォルヴ

自然環境体験を通じて、子どもたちに対してゴミの減量化やリサイクルの必要性の意識醸成に寄与している。また、河川水質調査のなど幅広い環境教育を推進している。

昭和町清水新居ぼかしづくりグループ

生ごみの資源化と減量化を実践して環境浄化を行うだけでなく、積極的に町民へも呼びかけて活動を拡大することで地域の環境保全・普及啓発活動に貢献している。

みんなの居場所「羽黒ほっとサロン」

放課後子ども教室での教材を利用した環境教育だけでなく、地域住民と協働して、自然環境保護や環境美化活動、リサイクル活動を実践している。こうした活動が地域住民の環境保全活動啓発にも寄与している。

やまなしエコネットワーク

環境セミナーや環境博覧会の開催を通じて、多くの県民に向けて地球温暖化防止や持続可能な社会づくりなどの啓発活動を続け、県民の環境保全意識の向上に寄与している。

リサイクルグループ桃園

長年にわたる熱心な環境実践活動が、ごみ減量化・リサイクルに貢献している。また、地域に根ざした活動は、地域住民の意識改革や実践活動を促進している。